« 株式会社リーベルのタカハシなる人物から勧誘電話が掛かってきました | トップページ | [備忘録] 高プロ制度の年収基準は下げられるか? »
アイステーション「株式会社アイステーションの田中と申します。このたび、東京電力をお使いの事業者様向けに割引サービスがはじまったので、ご連絡なんですが、電気料金を管理されている代表者様でしょうか?毎月の電気料金なんですけども、1万円以上のご利用はありますでしょうか?
私「代表電話番号はどちらになりますか?」
アイステーション「どういったご利用になりますか?」
私「どういう会社さんか調べようと思いまして」
アイステーション「なるほど、少々お待ちください」
アイステーション2(スエカワ)「電話番号は、03-6632-5781になります」
株式会社アイステーション(光通信系の会社らしい)
https://i-sta.co.jp/
〒112-0002 東京都文京区小石川5-36-5 三共小石川THビル
TEL:03-6632-5781(代表)
ナンバーディスプレイに表示された番号は以下の通り
0120-850-536
ここは素直に電話番号を教えてくれたので、「勧誘の電話である旨を告げられてないのですが、違法では無いですか?」とクレームを付けたところ、事業部の課長である田中健さんから、「マニュアルでは営業であることを告げるようになっているが、すべてチェックし切れているわけではないので、中には告げてない場合もあるかもしれない。チェック体制を強化する」との返事を頂きました。
ちなみに、後で録音を聞きなおしたら、後ろで勧誘している声は「電気料金についてのご連絡です」と、やはり勧誘であることを告げてないので、全然マニュアルが守られていない会社のようです。
2018 04 27 | 固定リンク
>>勧誘電話が掛かってきました>>
かれこれ数年以上こればっかりですね。オウムとなかよしだから勧誘されるんですよ。
こんな暗号文でブログやってて虚しくないですかね。
投稿者: A (2018/04/28 5:33:57)
https://togetter.com/li/513033
これをまとめたのは松永英明で間違いないようですね。
https://archive.is/9ItQT
正体がばれると「きっこの日記は誰が書いているのか」とかやってた攻撃方法と完全に同一。進歩してない。
投稿者: A (2018/06/19 17:27:49)