« ココログで、過去記事一覧を表示する方法 | トップページ | 悪徳商法4コマ漫画 »
2月13日に、「仮処分の申立が行われた事実をブログに書くのは、プライバシー侵害」と主張する仮処分申立の第2回審尋が行われました。
勝又からは、「『仮処分1のことを書いたブログを削除するよう仮処分2が申し立てられた』ことを報告するブログ記事を削除するよう追加の申請」(ややこしい)が行われましたが、裁判所から「追加していくと何時まで経っても終われないし、それだと保全の必要性が疑問ですね」という指摘があったため、取り下げられました。
掛かった経費:
弁護士費用
東京地裁までの交通費
ブログ記事への削除仮処分が取り下げられたことは分かった。
しかし https://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2014/12/post-7733.html の投稿記事削除請求仮処分への裁判所の判断はどうだった?仮処分決定書に何て書いてあったんだ?その内容をアップしてみなよ。
他人の権利侵害ばかりやってるくせに、自分に都合いいことしかブログに書かない卑怯者、卑劣男。
投稿者: 勝又 (2015/03/03 23:19:51)
あなたのような興味深い記事。それは私のために十分なかなりの価値があります。共有するためのおかげで
投稿者: safety vest (2016/02/26 17:11:03)