« 2011年8月 | トップページ | 2012年9月 »
ruby on rails3.2.8で試しました。
railsを使っていて、モデルのattributeがnilの時には代入を行いたいけど、その後の代入は禁止したいことって、ありませんか?どうやって実現すればよいのか分からなかったので、custom validatorを書いてみました。
他に良いアイデアがあったら、教えてください。
サンプルです。
2012 08 29 [ruby on rails] | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック