« Googleが叩かれる根本的な原因 | トップページ | 花王の製品開発 »
誰か、同じ形状のパッケージで、ナタデココ・ゼリーを作ってください。
参考リンク:
・マンナンライフは、腹を切って死ぬべき
2008 10 10 | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ナタデココ・ゼリーなら、大丈夫?:
コンドームのゼリーって食べても大丈夫?
投稿者: (2008/10/10 2:50:00)
Yahoo!知恵袋でアンケートがあって、製造停止に反対する人が大多数なのにびっくりしました。マスコミの一方的な記事姿勢に憤る意見には賛同するところはありますが。それと、別会社の過去の事故で、同様製品の事故が発生したら製造中止するという条件をつけて遺族と和解されましたが、現在製造しているものは同様製品では無いというコメントには、すごいなあと思いました。
あと、「ゼリー風こんにゃく」というネーミングの発想はすばらしいですね。敬服しました。
投稿者: Naos (2008/10/10 8:52:23)
私は製造中止する必要ないと思います。一時的に出荷停止して、きちんとPR活動して、ほとぼりが冷めたら再開が妥当な線。氷らせたのを食わせて窒息させた親の方がどうかと思います。
投稿者: 通りすがりの薬剤師 (2008/10/10 20:14:45)
誰か、同じ形状のパッケージで、マロン豆乳ゼリーを作ってくだちい。
http://www.kibunfc.co.jp/ja/release/080818tounyu.htm
投稿者: (2008/10/12 2:41:15)
餅は餅の意味ってよくわからないですが、窒息死の歴史があるからとか言いたいんですかね?
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/chissoku/dl/02_0001.pdf
の5頁だとパンとか飴もあるんですが、それもゾーニング販売しろってことでしょうか?
不二家に対するみのもんたレベルに落ちてないですかね
投稿者: 123 (2008/10/14 17:14:26)