« (お徳用ボックス) 順造選 ふじりんご 1000ml×6本 | トップページ | 小倉秀夫弁護士は、知ったかぶりで記事を書くことに注意する必要がある »
「はだしのゲン」の公式サイトが、グーグル八分されているかも知れないという問題について、もうちょっと調べてみた。
どうも、公式サイト側で、アメリカからのアクセスを遮断しているようだ。アメリカのIPアドレスから接続したところ、拒否された。
Googleのサーバーはアメリカにあるから、そのせいで検索に出てこないのでは無いだろうか?
何かサーバーの設定が間違ってる?
2007 08 17 | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 続・はだしのゲン公式サイトがグーグル八分?:
こんにちは。
この件で不思議なのは、
http://www.kamatatokyo.com/home.html
は確かにGoogleで表示されないのですが、その他のページについては、
site:www.kamatatokyo.com
で絞ると沢山出てくるので、該当ページだけ何かしてるっぽい気がします。
投稿者: Inetgate (2007/08/18 22:24:58)
GoogleとYahoo!とYahoo!Japanではいずれも検索結果が異なりますな。
投稿者: うーん。 (2007/08/21 8:25:02)
隠れグーグル八分やね。
投稿者: あああ (2007/09/14 19:37:11)