« 鮭とば | トップページ | ティンクルスタースプライツ ~La Petite Princesse~ »
最近、スカパーで「ジパング」と言うアニメを見ています。非常に面白いです。
で、艦内放送するとに「達する。艦長の梅津だ。」と始めるのですが、「達する(たっする)」ってどういう意味なんでしょう?「発する」なら、まだ分かる気がするんですが。
2005 07 23 | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 達する:
「通達(つうたつ)」の「達」じゃないですか?
投稿者: 通りすがり。 (2005/07/23 10:49:17)
goo辞書でひいてみました。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C3%A3%A4%B9%A4%EB&kind=jn
『[二](他動詞)
(2)ある事柄を人に届け知らせる。広く告げ知らせる。』
この意味で使っているのではないかと……
「ジパング」がお好きなら同じ作者の「沈黙の艦隊」もお薦めです。
投稿者: isana (2005/07/23 10:56:38)
説得力が、ありますね。>「通達(つうたつ)」の「達」
「沈黙の艦隊」は、漫画で全部読みましたよ~。
投稿者: Beyond (2005/07/25 6:21:32)