« Amazonで買い物 | トップページ | 災害用懐中電灯を選ぶ2 »
たし目5月号で、「乾電池要らずの災害用懐中電灯」の比較テストを行っていた。電池が無くても、振ったり、まわしたり、握ったりすることで発電するタイプのやつだ。テスト対象は、以下の7つ。明るさはともかく「長く光る」と言う点では、「手回し充電たまご」が一番のようだった(impressのレビュー)。
買いたいので、とりあえず、楽天で価格を調べてみる。品番が、ANABAS MG-119S と言うことが判明。
ランドクラブ 3,759円+送料500円
モリス通販 3,830円+送料525円(北海道・沖縄は、1050円)
マックスシェアー 3,990円 +送料840円(カード不可)
スパート 4,085円+送料840~1,200円
楽天以外。
ランドジャパン 3,880円+送料500円
USIDE.NET 3,990円+送料500円
東急ハンズ 6,090円+送料315円
ムラウチ.com 4,780円+送料399円
ディノス 5,990円+送料315円
ってことで、ランドクラブと言うところが、再安のようだ。
2005 06 02 | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 災害用懐中電灯を選ぶ:
» ランドジャパン株式会社 from 悪徳商法?マニアックス ココログ支店
ランドクラブとランドジャパンって、名前が似ているので会社概要をみてみたら、どちら 続きを読む
受信: 2005/06/02 4:53:36
» 災害用懐中電灯を選ぶ2 from 悪徳商法?マニアックス ココログ支店
手まわし充電たまごは、色がシルバーとゴールドの2種類あり(性能は全く同じ)、なぜ 続きを読む
受信: 2005/06/02 4:54:12